2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 y-kokawa アイランドドクター 離島医療を楽しむ 地域包括ケアシステムと健康長寿の「シマ」 ファミリークリニックネリヤ 徳田英弘 地域包括ケアシステムの目指すところは、「重度な要介護状態となっても、住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを、人生の最後まで続ける」ことといえます。また、地域包括ケアシステムの植木 […]
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 y-kokawa アイランドドクター 「産科医療崩壊から再生への象徴の島」 隠岐広域連合立隠岐病院 診療部長 加藤一朗 平成18年4月隠岐病院産婦人科常勤医が不在となり、島の妊婦さんは本土での分娩を余儀なくされました。 この「島から産声が消えた」ニュースは、当時出産環境の悪化を象徴する事例と […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 y-kokawa アイランドドクター ウエルカム離島医療ワールドへ 種子島出身の岩元先生が今春4月より種子島医療センターの小児科に赴任してこられました。このたび離島医療塾に寄稿してくださいましたので紹介いたします。 種子島医療センター小児科 岩元二郎 〇自己紹介 鹿児島 […]
2017年4月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 y-kokawa アイランドドクター ウエルカム離島医療ワールドへ 新しく離島の医療機関に就任された医療関係者の紹介コーナーです。 森川博久 44歳(2017/4月現在) 大阪出身 家庭医療専門医 県立大島病院総合診療科(2017/5月より) 「第57次日本南極地域観測隊隊員として越冬し […]
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 y-kokawa アイランドドクター 離島医療への想い ■離島医療への想い 石橋興介(37) 福岡県出身 医師を目指したのは21歳の夏。 祖父・父が医師であったが、忙しそうに仕事をする父の姿を見て それまで、医師になろうと思ったことは […]